曹操の墓 見つかる
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
今年最大の歴史ビックリニュースです



三国時代の武将の墓と言えば呉の朱然のものが有名ですが、格が違います
曹操は『三国志演技』では主役の劉備の敵役として悪逆非道の人物として出てきますが、実際は三国中最大の勢力を築き、勇猛、智某の士を幕下に多数抱え、政治、文才、軍略にすぐれた非凡な人物です。
皇帝にはならず王で生涯を終えましたが、形こそ皇帝の家臣ですが、力は時の皇帝で後漢最後の献帝を遥かに圧するものでした。
それにしても曹操ほどの著名な人物の墓が盗掘されずに残っていたのでしょうか?
洋の東西を問わず巨大な陵墓などは盗掘の被害にあっていますが、今回の発表では何も言っていないので分かりませんが未盗掘であればとてつもない発見です
また、文革を乗り越えたのも奇跡的です
発掘はこれからのようですが、今後の発見が非常に楽しみです
まずは演技では「身長が低い」との事なので、本当に背が低かったのか調べてほしいものです
最後までお読み頂き、ありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓宜しかったらクリックお願いします
今年最大の歴史ビックリニュースです





曹操の陵墓発見 中国河南省、遺骨も出土 2009.12.27 19:32
中国河南省・安陽県の陵墓で発見された、曹操を示す「魏武王」と刻まれた銘文(左端)と出土品=27日(共同)中国河南省・安陽県の陵墓で発見された、曹操を示す「魏武王」と刻まれた銘文(左端)と出土品=27日(共同)
【北京=矢板明夫】中国国営新華社通信によると、河南省文物局は27日、同省安陽市安陽県で、三国時代の英雄で魏の国の基礎をつくった曹操(155~220年)の墓を発見したと発表した。墓から60歳前後とみられる男性の遺骨が見つかり、中国の考古学者や歴史学者らが鑑定した結果、曹操本人のものと断定した。
墓の総面積は740平方メートル。前後に2つの大きな墓室と4つの副室があり、最も深いところは地表から15メートル。金や銀の器や、鉄剣、水晶珠など約250点の副葬品があり、曹操の遺骨のほか、2人の女性の遺骨も見つかった。
文物局は、墓を曹操のものと断定した理由として(1)墓の規模が巨大で魏王となった曹操の身分にふさわしい(2)墓から出土した文物はいずれも後漢と魏の特徴があり、曹操の時代と一致する(3)墓が見つかった場所は「三国志」などの歴史文献とほぼ一致する(4)副葬品の特徴は曹操の「遺令」(遺言)とほぼ一致する(5)墓に曹操を示す「魏武王」と刻まれた銘文が複数見つかった(6)男性の遺骨は60代で、曹操の死亡時の年齢と一致する-の6つを挙げている。
地元の考古学者らは1998年に曹操の墓の位置を示す墓誌を見つけて以降、周辺で調査を続け、昨年12月から本格調査を開始した。墓には何度も盗掘された跡があり、一部の副葬品が盗まれた可能性もある。
曹操は後漢末の混乱期に中原を統一した武将で、蜀の劉備と呉の孫権と天下を争ったことで知られる。墓の正確な場所は「千古の謎」の一つとされてきた。 (産経新聞)
三国時代の武将の墓と言えば呉の朱然のものが有名ですが、格が違います

曹操は『三国志演技』では主役の劉備の敵役として悪逆非道の人物として出てきますが、実際は三国中最大の勢力を築き、勇猛、智某の士を幕下に多数抱え、政治、文才、軍略にすぐれた非凡な人物です。
皇帝にはならず王で生涯を終えましたが、形こそ皇帝の家臣ですが、力は時の皇帝で後漢最後の献帝を遥かに圧するものでした。
それにしても曹操ほどの著名な人物の墓が盗掘されずに残っていたのでしょうか?
洋の東西を問わず巨大な陵墓などは盗掘の被害にあっていますが、今回の発表では何も言っていないので分かりませんが未盗掘であればとてつもない発見です

また、文革を乗り越えたのも奇跡的です

発掘はこれからのようですが、今後の発見が非常に楽しみです

まずは演技では「身長が低い」との事なので、本当に背が低かったのか調べてほしいものです

- 関連記事
-
- 曹操の遺骨、DNA艦艇へ (2010/01/27)
- 曹操の墓 偽物? (2009/12/30)
- 曹操の墓 見つかる (2009/12/28)
- 第二回 三国志検定 結果 (2009/08/28)
- 三国志祭り (2009/08/23)
最後までお読み頂き、ありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓宜しかったらクリックお願いします

