サイドミラー破損・・・
新車を購入して以来、細々した傷は付けてきましたが遂に大きな破損をしてしまいました(;ω;)

本日は京都の某所に探索に行きました。
途中、雪が降り出し最悪の天候でしたが、目的地に着く辺りで天候も回復してきました。
目的地は遺構(場所の詳細が不明のため、目星を付けた場所)の近くの駐車場ですが、駐車場の手前に有るであろう遺構を先に見ておこうと思いカーナビを無視して横道に入ります。
が、これが田舎に有りがちな入り組んだ細い道です。
進めば進むほど道は細くなり、十字路も民家の外壁(これも田舎に有りがちな巨石を配した日本家屋)が邪魔で曲がれません。
何とか曲ろうとしますが結局曲がり切れず、切り返しをしまくっているうちに「ガッ」(゜Д゜;)
運転席側のサイドミラーがひび割れてしまいました・・・(;ω;)
しかも、目星を付けていた遺構は・・・ただのビニールハウスでした(;ω;)
googleの航空写真を見る限り、コンクリート製の格納壕に見えたのですが・・・
サイドミラーは破損する、遺構は見当違い、何も良い事無いのではクソみたいな時間なので、住所だけを頼りに探索したところ、発見しました!!
我ながら神がかっていると思うくらい、藁のなかから針を探した気分です。
遺構は後日、発表します。
帰宅後、近くのトヨタに持って行き、見積もりを出してもらったところ
〇モーター・サイドミラーのセット(モーター交換の場合はミラーとセットなので、ミラーだけ交換して後日モーターに不具合が出た場合はセットで交換が必要)・・・51,912円
〇サイドミラーのみ・・・13,167円
色々動かしてみたところ問題無く動いたので、サイドミラーのみ13,167円で依頼しました。
明日、部品が届くそうです。
痛い出費です。
最後までお読み頂き、ありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓宜しかったらクリックお願いします


本日は京都の某所に探索に行きました。
途中、雪が降り出し最悪の天候でしたが、目的地に着く辺りで天候も回復してきました。
目的地は遺構(場所の詳細が不明のため、目星を付けた場所)の近くの駐車場ですが、駐車場の手前に有るであろう遺構を先に見ておこうと思いカーナビを無視して横道に入ります。
が、これが田舎に有りがちな入り組んだ細い道です。
進めば進むほど道は細くなり、十字路も民家の外壁(これも田舎に有りがちな巨石を配した日本家屋)が邪魔で曲がれません。
何とか曲ろうとしますが結局曲がり切れず、切り返しをしまくっているうちに「ガッ」(゜Д゜;)
運転席側のサイドミラーがひび割れてしまいました・・・(;ω;)
しかも、目星を付けていた遺構は・・・ただのビニールハウスでした(;ω;)
googleの航空写真を見る限り、コンクリート製の格納壕に見えたのですが・・・
サイドミラーは破損する、遺構は見当違い、何も良い事無いのではクソみたいな時間なので、住所だけを頼りに探索したところ、発見しました!!
我ながら神がかっていると思うくらい、藁のなかから針を探した気分です。
遺構は後日、発表します。
帰宅後、近くのトヨタに持って行き、見積もりを出してもらったところ
〇モーター・サイドミラーのセット(モーター交換の場合はミラーとセットなので、ミラーだけ交換して後日モーターに不具合が出た場合はセットで交換が必要)・・・51,912円
〇サイドミラーのみ・・・13,167円
色々動かしてみたところ問題無く動いたので、サイドミラーのみ13,167円で依頼しました。
明日、部品が届くそうです。
痛い出費です。
- 関連記事
-
- BS放送、6チャンネル増加 (2012/03/01)
- 奈良(平城宮跡・興福寺・東大寺)散策 (2012/02/12)
- サイドミラー破損・・・ (2012/02/08)
- 京都嵯峨野・伏見稲荷 (2012/02/04)
- 国道変遷アーカイブ、復活 (2012/01/31)
最後までお読み頂き、ありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓宜しかったらクリックお願いします

